株式会社TOZEN(トーゼン)

株式会社TOZEN(トーゼン)

 
  • 1 見積り

技術情報

21世紀の水環境に対応したSK10

SK10はゴム材の革命です

〈検証結果〉

SK10は塩素・オゾン等の耐劣化性、繰り返し変位、
圧力変動等の耐久性に優れ、 環境にも優しいゴム材です。

上水ラインのゴム劣化によるカーボン流失事例

上水ラインのゴム劣化によるカーボン流失事例

暴露試験

暴露試験の様子① 暴露試験の様子②

塩素に強い

塩素による影響検証資料

1日後 塩素濃度3000ppm 温度80℃ 15日後 塩素濃度3000ppm 室温23℃

試験前 1日後 15日後 結果
SK10
SK10試験前の様子 SK10試験1日後の様子 SK10試験15日後の様子 表面劣化は殆ど
生じていない
CR
CR試験前の様子 CR試験1日後の様子 CR試験15日後の様子 表面亀裂が生じ、
内部浸透、
後に硬化・劣化に至る
EPDM
EPDM試験前の様子 EPDM試験1日後の様子 EPDM試験15日後の様子 CRに比べ、塩素の浸透性が高い

オゾンに強い

オゾン水浸漬試験

溶存オゾン濃度:6~8mg/ℓ

溶存温度:20±2℃

酸素流量:300mℓ/min

外観観察:デジタルHDマイクロスコープVH-7000
     を用いて5倍、40倍にて観察する。

オゾン水浸漬試験

(×5倍)

従来のゴムに比べるとオゾンによる影響は少ない製品です。 オゾン滅菌直後や洗浄等、オゾン濃度が高い場合は、フッ素樹脂フレキシブル継手をお薦めします。

結果
SK10 ※亀裂の発生は認められず
表面変化はEPDMに類似しているが、状況は粘着、
白化が認められるが異物の析出は認められない。
CR ※亀裂の発生は認められず
表面劣化が最もはやく、
カーボンブラックの析出が認められる
EPDM ※亀裂の発生は認められず
CRに比べ表面の変化は遅いが後に、
カーボンブラックの析出が認められる。

屈曲疲労に強い

物性比較  財団法人 科学物質評価研究機構にて実施

常態

試料名 SK10 CR EPDM
硬さ(Hs-JIS A) 60 62 62
引張強さ(MPa) 23.8 16.0 24.0
伸び(%) 700 480 700
引裂強さ(KN) 43 38 45

老化試験(ギヤ一式、100±1℃×96時間)

試料名 SK10 CR EPDM
硬さ変化(Hs) +7 +12 +5
引張強さ変化率(%) +9 -4.6 -7.1
伸び変化率(%) -16 -21.4 -22.4

試験方法/JIS K 630-1995『加硫ゴム物理試験方法』
備 考 /室温23℃・試験機要領:ロードセル式 500N
考 察 /老化試験においてCR、EPDMと相反して引張強さがUPしています。
このことから屈曲疲労、繰返し疲労に対し、優れていることが検証されました。
また、製品化された製品の繰返圧力変動性能は2倍以上に向上しました。